お疲れ様です。中野です。
札幌も段々と寒くなってきましたね。
地下鉄から会社までの通勤が段々と辛くなってきました…。
先日セコム様からのご案内で「バーチャル警備システム」を見学してきました。

エントランスに入るとバーチャル警備員の愛ちゃんがお出迎え。
ディスプレイにはカメラは内蔵されており、愛ちゃんの瞳が私を追います。顔と名前をシステムに登録すると「いらっしゃいませ、○○さん」と笑顔で出迎えてくれるとのこと。
ビル内の案内もできて、トイレやコンビニエンスストアはどこ?と話しかけると
マップを表示して案内もしてくれるという有能っぷり。

体温異常のアラートを鳴らしたり、不審者には警報を鳴らしたりもできます。
100%システムやロボットに防災を任すのは、先の未来になりそうですが、
こちらを導入すると、エントランスに常駐する警備員を減らせ人件費削減ができたり、
ユニークな商品なのでオフィスビルのイメージアップになりますね!
導入を検討中の方は、是非近藤商会へご連絡ください!
札幌も段々と寒くなってきましたね。
地下鉄から会社までの通勤が段々と辛くなってきました…。
先日セコム様からのご案内で「バーチャル警備システム」を見学してきました。

"「バーチャル警備システム」とは、世界初※1となる、AIを搭載したバーチャルキャラクター「バーチャル警備員」が常駐警備サービスを提供するセキュリティシステムです。
周辺環境に溶け込むディスプレイ一体型ミラー上に3Dモデルとして表示された「バーチャル警備員」が警戒監視や受付業務などを提供、対処や緊急対応などの業務は熟練した常駐警備員が提供※2します。
※1 2019年4月現在(セコム調べ)
※2 常駐警備員とセットの運用を前提としています。”
:セコムHPより引用
エントランスに入るとバーチャル警備員の愛ちゃんがお出迎え。
ディスプレイにはカメラは内蔵されており、愛ちゃんの瞳が私を追います。顔と名前をシステムに登録すると「いらっしゃいませ、○○さん」と笑顔で出迎えてくれるとのこと。
ビル内の案内もできて、トイレやコンビニエンスストアはどこ?と話しかけると
マップを表示して案内もしてくれるという有能っぷり。

体温異常のアラートを鳴らしたり、不審者には警報を鳴らしたりもできます。
100%システムやロボットに防災を任すのは、先の未来になりそうですが、
こちらを導入すると、エントランスに常駐する警備員を減らせ人件費削減ができたり、
ユニークな商品なのでオフィスビルのイメージアップになりますね!
導入を検討中の方は、是非近藤商会へご連絡ください!
コメント